SSブログ

雑談の時間/書き順って、必要なの? [講座]

長らくお待たせしました。講座を再開します。再開に当たって少し雑談を・・・

このIT全盛の時代に、「書き順って必要なの」という質問をよく受けます。ある新聞の投稿欄でも、若者からは、「そんなの必要ないよ」という声があり、高齢者の「気にしなくていいのではないか」という遠慮がちな投稿もありました。ちかごろどうも「べつにいいんじゃないの」という物分かりのいい意見がどの分野にもあるようで、私は少し不満なのです。べつにいいなら何でもいいわけで、芯の抜けた植物のようで、しゃきっとしない、へなへなした生き方のようですから。
 文字・漢字の書き順は日本文では、上から下、左から右、中から左右、短から長へという基本があります。この基本は文章が縦書きから横書きに変遷するうちに軽視され、また電子化などの利便性とともに書き手に意識されにくくなってきているようです。しかし、書き順・筆順はその名の通り筆の運び方に合理的な順序があって成り立ってきたものです。その要件はやはり書きやすいし覚えやすいし、美しいということにあるのです。
 私など、筆順を間違えると書けなくなる漢字がいくつもあります。たとえば、「飛」という字、上の部分を一つ書いたら次に真ん中の縦棒にいかないと、ぐちゃぐちゃの字になります(笑)。また、「馬」はタテヨコタテヨコヨコの順にしないと、草書が書けません。
 小学校時代に習ったものは、自転車でも水泳でも、詩でも言葉でも、基本は忘れないものですね。あとはあなたの心がけ次第、しゃきっと立ち向かえば、「いいんじゃない」かどうかわかりますよ。(筆者)文具1.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。